以下のは雑記・考察ログです。すでに変更・更新された過去の設定などが数多く含まれている可能性があります。
ツイッターの投稿を見てみるよ
確実な情報が欲しいので
— 巡宙艦ボンタ (@bonta634) 2018年1月21日
>nu, imi amu kamtu beno.はまあ分かりやすいな。「あ 私 思う 言葉 今」
>"ns looo wor ama yo mi nya kit wic"、nsがなんでこんなところにあるか良く分からんな、loooは1000だろうな「ns 1000 の ama yo mi に kit したい」, 訳が「見てほしい」なのでkitは「見る」だろうか。ama yo miがそれぞれ分からない。
>raknこそありがとうである気がする。
>二文目「私 名前 を hovirus」、ま さ か"hovirus"は「書く」とかそういうあれなんですかねえ……。#1-13のhovirusが「書く」だとしても割と意味が通る。ううう……(死亡) "yomi hop Kamfotu be nyo ram rus/ douga? ns komerann? nyo hovirus"は「(あなたたち?) (望む) be に 続く 下 動画 の コメント欄 に 書く」っぽいな。beは何だろうと思ってコーパスから探したが、be-necnomが出てきた「呪術-師」、もしかしてbe-の方が行為者名詞を表すのではないか?
>be-necnomが呪術師だと思って、be-kitだったら「見る人」になるのかと思ったら、そういえばbekitって「城」じゃん!!!!(驚いて変な声が出てきた。)
>be-、英語の-er/orに当たるくらいの解釈で良い気がする。bekitは[見るところ]で「城」、betu-nokiは[地-者-名]で「姓」とかかな。ともかく語の派生に関わっている気がする。
>hoviはエスペラントのkajみたいに並列でも文を繋げるのでも使いそう。「みなさん したい cvi ra そして fnom 今」って感じだろうか。
>hoviって本当に接続詞か?
>"ns looo wor ama yo mi nya kit wic"、nsがなんでこんなところにあるか良く分からんな、loooは1000だろうな「ns 1000 の ama yo mi に kit したい」, 訳が「見てほしい」なのでkitは「見る」だろうか。ama yo miがそれぞれ分からない。
>raknこそありがとうである気がする。
>kit「見る」で確定。「見て 私の名前を書いた」だと思われます https://t.co/hoL4y7anmw— 巡宙艦ボンタ (@bonta634) 2018年1月19日
>二文目「私 名前 を hovirus」、ま さ か"hovirus"は「書く」とかそういうあれなんですかねえ……。#1-13のhovirusが「書く」だとしても割と意味が通る。ううう……(死亡) "yomi hop Kamfotu be nyo ram rus/ douga? ns komerann? nyo hovirus"は「(あなたたち?) (望む) be に 続く 下 動画 の コメント欄 に 書く」っぽいな。beは何だろうと思ってコーパスから探したが、be-necnomが出てきた「呪術-師」、もしかしてbe-の方が行為者名詞を表すのではないか?
>be-necnomが呪術師だと思って、be-kitだったら「見る人」になるのかと思ったら、そういえばbekitって「城」じゃん!!!!(驚いて変な声が出てきた。)
>be-、英語の-er/orに当たるくらいの解釈で良い気がする。bekitは[見るところ]で「城」、betu-nokiは[地-者-名]で「姓」とかかな。ともかく語の派生に関わっている気がする。
>raknが「ありがとう」であることは大体明白なので、"ama yo mi"が「みなさん」に当たっている可能性がある。一番上記の文は「ns 1000 の みなさん に 見る したい」になる。使役の標識はどこだ(無標か), #1-1は「はい 皆さん 今 に 初めて nus (会う) mi」という感じで段々読めてくるな?みなさん~ありがとう~— 巡宙艦ボンタ (@bonta634) 2018年1月16日
(もう遅いので)夕飯摂って寝てください https://t.co/iApcoeM8zQ
>hoviはエスペラントのkajみたいに並列でも文を繋げるのでも使いそう。「みなさん したい cvi ra そして fnom 今」って感じだろうか。
>hoviって本当に接続詞か?
— 巡宙艦ボンタ (@bonta634) 2018年1月17日>fewは新しい、かな。
0 件のコメント:
コメントを投稿